引き続きテレビ番組。最近イノベーションが頭にひっかかってて、何見ても同じこと考えてしまうんですが。。
ノンフィクションWでニコラ・フォルミケッティの特集を見る。こちらは料理ではなくファッション。
レディー・ガガのファッションディレクターとして知られるニコラ・フォルミケッティ、34歳。
イタリア人の父と日本人の母の間に生まれた彼は、現在NY、ロンドン、パリ、東京を股に掛けて活躍し、老舗ブランドから「ユニクロ」まで、幅広く手がけるファッションディレクターだ。
先鋭的なガガの衣装、誰もが着たいと思うユニクロの服、雑誌の表紙を飾るハイファッション…。
そのボーダレスな創作活動の源にあるのは、ファッションを専門的に学んだ経歴がなく、自己流の現場主義ですべてをつくり上げてきたこと。そして、12歳まで日本で育った彼ならではの「イーストミーツウェスト」のセンスだ。
“時代の寵児”と言われる彼の活動を通して、“ボーダレスであること”の意味を探る。(以上番組紹介より)
“時代の寵児”と言われる彼の活動を通して、“ボーダレスであること”の意味を探る。(以上番組紹介より)
レディー・ガガ、ユニクロ、フランスの老舗ブランド「ミュグレー」の再生、ヴォーグオムジャパンのビジュアルディレクター、そして生誕地である沼津での婚礼レストランまで、複数の案件を同時進行で抱えるニコラ。
頭の切替が大変そうに思ってしまうものだが、逆に全く毛色の違うテーマに取り組むことでクリエイティブなアイディアが浮かぶそうだ。
今抱えている仕事や気になっているトレンドなんかの写真を壁一面にグループごとに貼って、それを眺めながら異なるテーマ同士の組み合わせからアイディアを発想するやりかたはおもしろいなと思った。
やっぱり視覚的にとらえていくのは大事だなと。
もう1つ。ヴォーグオムジャパンの編集シーンでの一コマ。
「ニコラは、『雑誌を作っている』という感覚じゃないんだと思うんです。常に雑誌を通してファッションの未来を考えているというか。彼からのインプットは、視座が一段も二段も違う」
目の前のイシューに埋没せずに、どうやって未来志向であり続けるか。常に先を読む力を無意識のレベルまで昇華するには何が必要なのか。
目の前のイシューに埋没せずに、どうやって未来志向であり続けるか。常に先を読む力を無意識のレベルまで昇華するには何が必要なのか。
それにしても、彼は小学校までは日本(沼津)、中学でロンドン、高校はローマだそうだ。
日本人であるというアイデンティティをしっかりと育くんだうえで、国際人への階段を用意する。
子育てはまさに一大プロジェクトだなぁ。
0 コメント:
コメントを投稿